2019『流山花火大会』穴場スポット
2019年
千葉県と埼玉県の県境である江戸川の広大な河川敷で開催される流山花火大会。
約1万4000発の花火と音楽がシンクロする「流山スカイミュージカル」やスターマインが見どころ。
大会会場の周辺には、歴史的な建造物や古民家を改装したカフェやレストランがあるほか、住民手作りの切り絵行灯が約90基近く設置されているのも魅力の一つ。
それでは2019『流山花火大会』の日程と場所取りするのに、おすすめな穴場スポットと駐車場情報を紹介します。
- 開催日:
- 開催時間:19:00~20:20
- 開催場所:千葉県流山市/流山1丁目~3丁目地先江戸川堤
※荒天または強風の場合は、翌日に延期、延期日も荒天の場合は中止
有料席
一般販売開始時期は7月1日(土)
- S席:1名3000円
- グループ席:6名1万2000円
- ペア席:2名7000円
- A席:1名1500円
売り切れ次第終了
公式サイトはコチラから
流山花火大会
2019『流山花火大会』会場
所在地
千葉県流山市/流山1丁目~3丁目地先江戸川堤
- 打ち上げ数:約1万発
- 昨年の来場者数:28万人
- 問い合わせ先
- 流山市流山本町・利根運河ツーリズム推進課
- TEL:04-7168-1047
- 流山商工会議所
- TEL:04-7158-6111
- 駐車場:なし
- 公衆トイレ:あり
2019『流山花火大会』アクセス方法
電車の場合
流鉄流山線
流山駅または平和台駅から徒歩5分
※つくばエクスプレス流山セントラルパーク駅から流鉄流山線流山駅までシャトルバス運行予定
※交通規制:18:00~21:30 会場周辺で交通規制
※例年このような交通規制となっています。
2019『流山花火大会』穴場スポット
三郷市側には公園が沢山あるので、ゆっくりと花火鑑賞できる穴場になります。
例えば、早稲田公園などは穴場スポットとしてオススメです。
三郷市街には農道がたくさんあるのですが、農道からも花火がよく見えると地元の方に人気の穴場スポットです。
ただし交通量が全くない道路ではありませんので、車には十分注意して下さい。
流山花火大会の開催付近の駅ですので、迫力のある花火が楽しめます。
混雑していますが、花火と屋台が楽しめお祭り気分が味わえますね。
流山花火大会では例年たくさんの屋台が出店されています。
定番の焼きそば、お好み焼き、たこ焼きといったB級グルメやラムネなど、おいしい食べ物を片手に花火を楽しみたい方は打ち上げ場所周辺へ!!
流山花火大会は規模も大きく混雑が予想されます。
穴場スポットとしては、お隣の埼玉県三郷市側に多くあります。
ただし、駅から距離がありますので、観覧される場合は交通規制や渋滞には気をつけて下さい。
流山川ですと、イトーヨーカドーやヨークマートの駐車場からもキレイな花火が楽しめます。
どちらにしても、早めの行動で現地入りしないと渋滞に巻き込まれてしまいます。
しっかりと準備をして楽しんで下さい。
※車を利用する方は事前に交通規制情報を確認してください。
公式サイトはコチラから
流山花火大会