2019『八景島花火シンフォニア』穴場スポット
開催日:2019年7月14日~8月18日
神奈川県内でも人気の八景島シーパラダイスでは、年間を通して打ち上げ花火を鑑賞することが出来ます。
コンピューターにより音楽とシンクロさせた花火ショーは必見ですよ!
それでは2019『八景島花火シンフォニア』の日程と場所取りするのに、おすすめな穴場スポットと駐車場情報を紹介します。
- 開催日:
- 4/28、29
- 5/3~5
- 7/14、15、21、28
- 8/4、11~18
- 9/15、16、22、23
- 10/6、7、28
- 開催時間:20:30~20:40(要確認)
- 開催場所:神奈川県横浜市金沢区 / 横浜・八景島シーパラダイス
花火シンフォニア 25th Anniversary!
花火シンフォニア サマーバージョン
花火シンフォニア オータムバージョン
クリスマス花火シンフォニア
12/22~24
ニューイヤー花火シンフォニア
12/31
※荒天時は中止
有料席
- 焼屋特別観覧席
- 花火観覧クルージング
- 花火観覧展望台
- ほか
八景島花火シンフォニアでは数ヶ所の有料席が用意されています。
時期により変更される場合があるので、有料席を希望する場合は公式サイトでしっかり確認してください。
公式サイトはコチラから
八景島シーパラダイス
2019『八景島花火シンフォニア』会場
マップコード
35.3366931,139.6495398
所在地
神奈川県横浜市金沢区 / 横浜・八景島シーパラダイス
- 打ち上げ数:約2500発(各日)
- 昨年の来場者数:約5万5000人
- 問い合わせ先:横浜・八景島シーパラダイス
TEL:045-788-8888
- 駐車場: 4000台1200円/1日ほか
- 公衆トイレ:あり
2019『八景島花火シンフォニア』アクセス方法
電車の場合
- 「シーサイドライン」の八景島駅、徒歩すぐ
車の場合
- 首都高速湾岸線「幸浦」出口
- 高速道路・横浜横須賀道路「並木インターチェンジ」
2019『八景島花火シンフォニア』穴場スポット
八景島シーパラダイスの入場料は無料なので、花火だけを見に行くという方は無料で楽しむことができます。
花火シンフォニアを見に訪れた方のほとんどは、花火が正面から見える「ボードウォークデッキ」が人気となっています。
良い席を確保するには、早めの行動が必要です。
混雑が苦手な方には「丘の広場」「アクアライド2」などからも楽しむことが出来ます。
シーパラダイスの売店を利用するのが一般的です。
花火だけを目当てで行くのであれば、コンビニなどで用意していくのが良いと思います。
年間を通して、その季節に合った花火が見られるのが、特徴になります。
花火が打ち上げられている時間は10分k程度ですので、シーパラダイスを楽しんだ後の〆として花火シンフォニアを楽しむのがオススメです。
公式サイトはコチラから
八景島シーパラダイス